1 ![]() 7月27日から29日の晴天に、梅漬けを炎天下に出して干しました。 暑くて大変なときに申し訳ないのですが、ジリジリと照りつける太陽が嬉しくて、「炎天下さまさま」なのです。 これで、一年分の梅干しが瓶に納められました。 これは昔からの我が家の習慣なのです。 ラッキョウと梅干し、お米があればしばらくは生き延びることが出来ます(笑)。 ![]() 庭にユリが咲いています。 ご近所で頂いた株が今年初めて花を付けました。 春に買った「スカシユリ」に茎の具合が良く似ていたのと、お花も似ているように思えて、私はこれもてっきり「スカシユリ」だと思っていました! 凜のパパに、これは「オニユリ」だと指摘され、ええ~~! しかし、ナルホドこれは「オニユリ」だったんですね~(笑)。 凜のパパのBLOGにもこのお花が載せてありますので、ちょっと見てみてください。 ナルホド、オニユリなんだぁって・・・。 愛犬散歩はこちら ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2005-07-30 21:32
| 季節
|
Trackback
|
Comments(10)
今日、こうすけくんとばななんさん、リンと私で大賀ハスを見に行きました!
![]() 今年は是非こうすけくん&ばななんさんにお会いしたい~!と思っていましたので、 お会い出来て、嬉しかったです。 こうすけくんは、思っていたとおりの穏やかで、優しいお兄さんワンでした! ![]() 大賀ハスは、見事に群生していました。 あんなに沢山、お花があるとは思いませんでした。 公園は広くて、とても手入れが行き届いていて、素敵なところです。 きょうは、日中は日差しが強くて、どうなることかと思っていましたが、 夕方は、湿度が低くて爽やかな風が吹いてきて、とても気持ちが良かったです。 リンは、優しいこうすけくんととても仲良くしてもらうことが出来て、お散歩を充分楽しんで いました。帰ってきてからは、ぐっすり眠っていましたよ~。 ばななんさん、こうすけくん、楽しい時間をありがとうございました。 写真をたくさん撮りましたので、「ミニオフ会」に後日アップしたいと思っています。 ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2005-07-28 22:19
| 凜とともに
|
Trackback
|
Comments(0)
台風一過で今日は朝から青空!
![]() 気温が上がりそうな空です~! いよいよ、酷暑がやってきました・・・。 私は、朝からこの暑さにワクワク~。 そう、梅を干しました。 明日あさって、といいお天気だと予報で聞いていますが・・・。 大変な暑さですが、梅干しが出来るまで、太陽に頑張ってもらわなくちゃ! お願いしますよ! ![]() お友達のサイトでお家の飾りつけを夏向けに変えたという写真を見ました。 そういえば、我が家はクリスマスとお正月が終われば、いつも同じ・・・。 で、私も小物をつかって、夏向けにしてみました。 ![]() 空き瓶にガラス玉を入れて、小さな棚に。 確か大きなガラスの器があったはずなのに・・・。 どこ行っちゃったんでしょうね~。 使わない、いらない、マサカいくら私でも捨ててはないはずダケドな~。 ![]() ちょっとした隙間に小さなアイビーも。 ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2005-07-27 12:47
| 季節
|
Trackback
|
Comments(6)
先日出来上がった梅シロップで、梅ゼリーを作りました。
私は、粉寒天を利用しますので、ゼリーではなく「梅かん」ですね。 ![]() 梅シロップ150ccと水600ccに粉寒天4グラム(1袋)を煮溶かせて冷やすだけです。 ![]() 梅の酸味が利いてさっぱりとしています。 冷た~くして頂きます。 追記:蜂蜜を少し掛けても美味しいです。 ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2005-07-24 23:34
| 季節
|
Trackback
|
Comments(6)
最近、お散歩にカメラを持って行ってないナ、と思いました。
2~3日前も久し振りに会ったシェリーちゃんの写真も撮れなかったし・・・。 今日はカメラ持参、いつも会うお友達の写真が撮れました。 ![]() コーギーのココットちゃん。 今は夏バージョンにカットして涼しそう~。 そして、このココットちゃんは可愛いシッポがあるんです! コーギーちゃんのシッポは柴ワンみたいでしょう? 私がいつもお会いするのは若くて優しいおばあちゃまなのですが、お宅のお孫さんが、ココットちゃんが子犬の時、断尾に反対して切れなかったとのこと。 そんな家族の想いがココットちゃんを包んでいます。 ![]() ココットちゃんとのツーショットに失敗してしまったので、別れてから一枚バシャ! ごんたくんに会いました。 ![]() リンが小さい時から一緒に歩いてもらっている頼れる兄貴。 リンがガウガウしちゃうワンちゃんも、ごんたくんが間にいると大人しくなるから不思議です(笑)。 私は、リンがガウガウ気配を見せると、ごんたくんの後ろにリンを付けます・・・。 いつもお世話になってるごんたくんです。 ![]() ![]() 今日の兄貴は可愛い表情を見せてくれました♪ ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2005-07-22 21:10
| 凜とともに
|
Trackback
|
Comments(6)
先月砂糖漬けにした梅シロップが出来あがりました!
![]() 梅のエキスが全て出て、梅はペチャンコになりました 4~5倍の冷たいお水を加えて梅ジュース、3~4倍に薄めて寒天ゼリーにすると美味しい!! ![]() こんなに水分と梅エキスが抜けてしまいます。 ![]() ←は6月にブログに載せた写真ですが、青々していた梅があれよあれよとしぼんでジュースを出してくれます。 私は梅シロップだけ取り出しますが、梅をシャリシャリを食べるように漬ける方法もあります。 お友達サイトで美味しそうな梅漬けを紹介されています。 こちらです! ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2005-07-20 10:46
| 季節
|
Trackback(1)
|
Comments(8)
いつもリンと行く公園で、今年初めてのカナカナの声を聞きました。
間もなく夏本番なのです。 ![]() ![]() 公園内にユリが咲いていました。ええ?昨年までユリが綺麗に咲いていたという記憶があまりありません・・・。囲いの中の方は結構たくさん咲いていましたので、今年急に増えたわけではなさそうです・・・。 ![]() ハイ、ポーズ! しかし、それどころではなさそうなリンです。暑くてハアー、ハアー・・・。 ![]() 桜とツツジの緑が濃くなっています。 これからが、夏本番です。 ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2005-07-16 22:15
| 凜とともに
|
Trackback
|
Comments(8)
今日は、こたろうくんと奈々ちゃん、リンとドッグカフェ、Fan・・F・・・でランチしました!
みほさん、ミポ☆さん、そして私(小米花)と3人で待ち合わせ、ワンと付近を一回りして お店に入りました。 お食事も美味しかったし、おしゃべりもたくさんして、楽しいひと時を過ごしました。 前回はあまり良いツーショットが撮れなかったので、今回は是非!とばかり おしゃべりの後はデジカメを構えて、席を立ったり、座ったり・・・。 ![]() ![]() ![]() 今日は、みんな落ち着いていて良い子だったです!! ![]() リンのランチは馬肉のボイル、デザートはパンケーキ。 こんなご馳走は家では食べた事がありません。 しかし、綺麗にたいらげてました・・・。 ![]() 今日は、みほさんに新鮮なお野菜をたくさん頂きました。 いんげんは柔らかくて、とても美味しかったです。お茄子は糠どこに入れました。 その他のお野菜も明日またお料理していただきます! ご馳走さまでした! ミポ☆さんも楽しいお話をありがとうございました! ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2005-07-13 23:51
| 凜とともに
|
Trackback(1)
|
Comments(14)
ブログを引っ越しました!
![]() 前のブログの使い方をせっかく覚えたところだったのですが、 本日ブログのお引っ越しをしました。 「お気に入り」に登録をして下さった方には、お手数をおかけいたします。 後ほどお知らせにあがりますので、宜しくお願い致します。 まだ立ち上げたばかりですので、リンクの変更などはもう少しお時間くださいね。 ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2005-07-11 09:26
| 凜とともに
|
Trackback
|
Comments(20)
1 |
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
lihk
My Sketchbook 管理人 ”小米花”のHP
愛犬散歩 凜のパパのBLOG こんな映画見ました~ 映画の一言感想 Twitterツイートしてます。 **お友達リンク** 爽やかに過ごしたい * TARO'S DAY * Diary *こうすけ&ばななん* Shiba Inu Cafe in Paris 風にふかれて♪ Barry’s cafe vivre sa vie Diary Shiba Cafe in Seoul みすずのハッピーライフ みすずりんりん放送局 柴りんダイアリー * シアワセのしずく * NAO日和 ケローナの丘の上から un pour tous, tous pour un Barry’s cafe2 フォロー中のブログ
◆うえるかむ♪はなちゃん'S◆ 気まぐれ日記 Blog ... きらきらレシピ miiba-ba&舞の日記 burnet hillの... 奈々&ミポⅡ + Happy pho... Country Road 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||