---5月30日(水)---
凜のお散歩で会うゴールデンレトリバーのジャックくん。 お散歩では、ジャックくんのママとお姉さんとよくお会いします。 ジャックくんのお家のお庭にはお菓子工房があるんですよ♪ お姉さんが焼き菓子を作っておられます。 先日、お散歩の帰り道ピンポ~ンとお訪ねして、焼き菓子を求めました♪ ![]() オーガニック素材を使った美味しいお菓子!! お店の名前は Kage Sweets (カーエスウィーツ)。 HPはこちらからです~! お散歩でお会いするときは、いつも犬の話で盛り上がってしまい、 お菓子工房のことを聞いていなかったのです・・・。(^_^;) もっと早く知っていたら、もっと早くやさしいお菓子に会っていたのにね~☆ Kage はデンマーク語で「お菓子」 Sweetsは「やさしさ」 なんだそうです。ちょっと素適でしょ♪ ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2007-05-30 00:18
| 私のアンテナ
|
Comments(4)
---5月29日(火)---
これは先週の24日の写真です。 苗代が綺麗に伸びていました。 田んぼにも水が入り、鴨も来ていました。凜がじぃーと見ているのは鴨です。 ![]() ![]() **-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-** ![]() お散歩で通りかかったら、すでに田植えが終わっていました。 先週末が田植えだったのかな~。 数少ない田んぼなんですが、整然と植えられた稲、綺麗です。 ![]() 記念撮影~。 何の記念じゃ?(笑)。 ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2007-05-29 15:55
| 凜とともに
|
Comments(2)
---5月27日(日)---
昨日、26日(土)に、お友達と旧古河庭園のバラを見に行ってきました。 ![]() すでに春バラのイベントは終わってしまいましたが、まだまだバラは見ごろ!というネット情報でした。しかし~、やはりちょっと時期が遅かったかもしれませんね・・・。 まだ、蕾もけっこうありましたので、お花は楽しめるかもしれませんが、咲き揃うという時期は終わっていたかな~って感じです。 あっ、それでも充分バラは楽しめましたヨ♪ ![]() 今日は、この洋館を見るのも楽しみだったのです~♪ ![]() ![]() 洋館の横に裂いていたブラシの木の花。 木は知っていましたが、お花を見たのは初めて! なるほど、ブラシの木という名前が分かります! ![]() 洋館の1階は、喫茶室として使われています。 お茶、ジュース、ケーキなど頂けます。 素適な館内の雰囲気が楽しめて、これは良かったです~☆ ただし、館内撮影禁止なのです。 この写真の窓は喫茶室として使用されてるお部屋です。 ![]() ![]() ![]() 洋館の前がバラ園になっていて、前の階段を下ると大きく立派な日本庭園が広がっています。 ![]() 売店で売られている、バラのアイスです。 バラの花びらが入っているというので、食べてみました。 アイスクリームというより、シャーベットという感じでした。 ほのかにバラの香りもするような、しないような・・・(笑)。 話の種に一度は召し上がってみては~?というオススメです。(^_^;) 週間天気予報では雨が心配されていましたが、昨日になってみたら日差しの強い快晴でした。 小母さんたちの勢いに雲も引っ込んでしまったのかっ。 バラや洋館の見物も楽しかったですが、やっぱり甘いものを頂きながらのおしゃべりが一番の楽しみなんですよね~。 お世話さまでした~☆ ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2007-05-27 22:09
| 季節
|
Comments(0)
---5月25日(金)---
今日は、凜が我が家にやって来た家族記念日です。 2003年の今日、相模湖のほとりの犬舎から、凜のパパが車で連れて帰って来ました。 この日のことは、本当に忘れられませんね~☆ 2003年5月29日の凜 我が家に来て4日目の凜。 黒マスクでしたね~(笑)。 ![]() 2004年5月25日の凜 我が家に来て1年目の凜、男の子の手術を受け、パンツ姿が可愛い~(爆)。 ![]() 2005年5月17日の凜 2年目の凜。おお~懐かしいハーネスだわぁ。 25日の写真はあまり良いのがなかったです。(^_^;) ![]() 2006年5月25日の凜 3年目の凜。 お庭で、ダラ~ンとしてる凜。 それまでは、凜のパパや私が庭に出るとすぐに立ち上がって、何?何?って感じだったのよね・・・。 ![]() 2007年 今日の凜 記念日にヨーグルトチーズケーキを焼きました! 親バカ度が進化?した我が家です(笑)。 (レシピはみほさんに頂きました。) ![]() あっという間の4年間でした。 私も4才年取ったわけですよね~~。 凜のお陰で、楽しいことがたくさんありました。 これからも、元気で楽しい日々が過ごせますように~☆ ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2007-05-25 22:51
| 凜とともに
|
Comments(8)
---5月21日(月)---
![]() 先日の蓼科1泊旅行のレポートをアップしました! こちらから見て頂けますので、宜しくお願いいたします。m(__)m 蓼科は思い出の地で、今回の旅行は天候にはあまり恵まれませんでしたが、楽しい旅行となりました。 でも実は、行きの車で私は久しぶりに車酔いしてしまったのです(汗)。 山道のカーブにやられてしまいました・・・。 それにしても、凜はへっちゃらで、びっくりしました。 これで、私さえ大丈夫なら車大好きな凜のパパの運転で、けっこう長距離の凜連れドライブが出来ることが分かりました! 蓼科はまだ芽吹く季節で、標高の高い所は早春でした。 蓼科のお花の写真は愛犬散歩(凜のパパのブログ)で見ていただけます! また、先日の小山内裏公園で撮ったお花の写真はこちらから・・・。 ![]() 今年4月いっぱいで、ウェブリング・ジャパンサービスの終了に伴い、柴犬リングが終了になりましたね。2003年にHPを立ち上げたとき、お仲間に入れていただき、ネットで多くの方とお話しました。 また、「りん」という名の犬のリングの「りんりんウェブリング」にも参加させていただきました。 ホームページのあり方も変化してきたという事情から終了ということになったそうです。 本当にお世話になりました。 ありがとうございました~☆ ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2007-05-21 23:58
| 凜とともに
|
Comments(2)
---5月18日(金)---
小山内裏公園のドッグランに凜のパパと行きました。 凜のパパとのお出かけが続きますね~! ![]() 今日のお天気は、曇りで気持ちの良い風があり、ワンたちが走るには絶好の日和でした。 ![]() ランの中で、ご近所のシェリ-ちゃんと一緒になってびっくり~♪ お散歩ではあまり会わないのに、ちょっと遠くのドッグランでご一緒するとは、嬉しい事です。 お友達のバロンくんとは「はじめまして!」です。 左がバロンくん、右がシェリーちゃん。 2ワンそっくりで、間違えそう~~。 ![]() ![]() ![]() 広いランの端っこでボール投げをさんざした後、お友達ワンの中に入れてもらいました。 いつもは皆と一緒に走ることってなかなか出来ないのですが、今日は知り合いのシェリーちゃんの後を追っかけてるうちに、お友達の中で走る事ができました。 ボール投げをしてるワンちゃんとも一緒に走ることが出来て、良かったです♪ その後、先日行った新しいfunnyfaceでお昼を食べました。 ![]() 刻み穴子丼とランチのうどんセット、飲み物をオーダー。 凜にはヨーグルトゼリーです。 しばらくすると、ドッグランでご一緒した方々もいらしてましたヨ。 ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2007-05-19 00:01
| 凜とともに
|
Comments(2)
---5月17日(木)---
蓼科に1泊旅行してきました~。 昨日はまあまあのお天気でしたが、今日は降られてしまいました・・・。 ![]() 今日はちょっと疲れましたので、後ほどブログ追記かレポをアップしたいと思っています~☆ ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2007-05-17 23:13
| 凜とともに
|
Comments(2)
---5月15日(火)---
![]() 今日は、ご近所のワン友達と少し遠くまでお散歩しました。 お昼頃ににわか雨が降ってきて、待ち合わせの時間までに止むかな~と心配してたのですが、雨はあがり、歩くのに丁度良い気温になって良かったです~! 川沿いの遊歩道を頑張って4、50分歩きました。 ![]() 今日の目的は、新しいドッグカフェに行ってみることでした♪ 先月の下旬に新しく開店したファニーフェイスです! 多摩境にあるお店のチェーン店で、こちらは多摩センター店。 多摩センターとはちょっと離れてるような気がしますが・・・。 ![]() 頑張って歩いたら行ける距離なので、ご近所ワン友と開店を『楽しみにしていました~! 凜は、着いたら早速中を覗き込んでいたけど、美味しそうな香りがしてきたのかな~(笑)。 裏には駐車場も7~8台分ありそうです。 みんな頑張って歩いて来たので、オヤツが美味しかったです。 もちろん、飼い主さんたちもしっかりと甘いものを頂きました。 多摩境店とは少し違うメニューもあり、楽しみが増えました(笑)。 参加ワンはうららちゃん、小太郎くん、かじきちゃん、とろくん、バリーくん、凜です。 とろちゃん家は、今日は参加出来なくて残念~と思っていたら、なんと車で来てくれました! みんなで一緒にお茶出来て嬉しかったですね。 ![]() ![]() 店内は、広くて明るくて、とても素適です。 これから、ちょっとはまりそう・・・。 ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2007-05-15 23:16
| 凜とともに
|
Trackback
|
Comments(8)
---5月12日(土)---
気持ちの良い五月の風ですね~。 昨日、一昨日の強い風で、あちこち被害も出てるようです。 今日は、カラッとした風が心地よいお散歩となりました。 汗ばむような季節になると、毎日のように行ってしまう近所の神社の裏の雑木林。 段々と力強い緑になってきました。 なんて綺麗な色なの~~って思いながら通ります。 私は、あと一歩緑が深くなったときの林が好きかな~~。 大きな木の傍に立つと、心が落ち着くような気がしますよね・・・。 ネッ、凜! そ、そうかなぁぁ~? ---by凜--- ![]() 大木に抱かれた凜(笑)。 ![]() ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2007-05-12 23:13
| 凜とともに
|
Comments(0)
---5月9日(水)---
![]() もう連休終了から3日目になってしまいました。 365連休の我が家、連休は無し~~。 それでもお兄さんがちょっと帰ってきて、凜はお耳ペッタンで大喜びでした。 ご飯を食べて、あっという間にまた行っちゃったけどね(笑)。 ![]() 来週の母の日を意識してガーベラを持ってきてくれました。ヽ(^o^) ピンクのグラデーションになっていて色が綺麗です。 家にあったお花と一緒にしましたが、ガーベラは少しずつカットしたいので、ちょっとのっぽになっていてアンバランスですね・・・。(^_^;) ![]() いつも買ってきてくれる焼かりんとうです。 油であげてない、焼いて作るかりんとう。 軽くてとっても美味しいのです。 お皿に盛るとこんな感じ。↓ これって~?? 言うまいっ(笑)。 ![]() 美味しいのよ~~。 私大好きです。 ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2007-05-09 23:40
| 私のアンテナ
|
Comments(8)
|
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
lihk
My Sketchbook 管理人 ”小米花”のHP
愛犬散歩 凜のパパのBLOG こんな映画見ました~ 映画の一言感想 Twitterツイートしてます。 **お友達リンク** 爽やかに過ごしたい * TARO'S DAY * Diary *こうすけ&ばななん* Shiba Inu Cafe in Paris 風にふかれて♪ Barry’s cafe vivre sa vie Diary Shiba Cafe in Seoul みすずのハッピーライフ みすずりんりん放送局 柴りんダイアリー * シアワセのしずく * NAO日和 ケローナの丘の上から un pour tous, tous pour un Barry’s cafe2 フォロー中のブログ
◆うえるかむ♪はなちゃん'S◆ 気まぐれ日記 Blog ... きらきらレシピ miiba-ba&舞の日記 burnet hillの... 奈々&ミポⅡ + Happy pho... Country Road 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||