1
10月30日(金)
天気予報で、洗濯日和だと聞いていました。 お洗濯しましたっ~!! ![]() 少々お疲れ気味・・・。 疲れたのは、 私の方なんだけどなぁぁ・・・。 ピッカピッカ、ふっわふっわの凜です~☆ 可愛い~。 ![]() 先月は9/25のお洗濯でした。 (自分の記録デス。) ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2009-10-30 23:30
| 凜とともに
|
Trackback
|
Comments(0)
10月26日(月)
今日は、台風の影響で一日中雨でした。 しかも寒い~。 ![]() 先日作った「栗の渋皮煮」。 凜のパパと二人では、一度に食べきれないので、冷凍しました。 今日は、その栗を刻んで栗の渋皮煮入りのパウンドケーキを焼きました。 スライスして上にも乗せてみたのですが、これは焼くと硬くなってしまいました。 全部刻んで入れた方が良かったです。 でも、ケーキは美味しかったです~☆ いよいよ鍋物の季節になりましたね~。 この秋は、お鍋を二つ買いました~☆ ![]() 土鍋ですが、アルミ製です。 アルミの土鍋ですが、IH対応です。 昨年台所をIHコンロに変えたので、 IH対応の土鍋を探していました。 昨秋はホーローの平鍋で鍋物をしていましたが、今年は是非欲しいと思っていたお鍋です。 さっそく湯豆腐をしました~。 ![]() もう一つはタジン鍋。 こちらはIH対応ではないですが、電子レンシ、オーブンでも使用出来ます。 我が家では卓上コンロはガスボンベを使っています。 非常時にも有効だという考えで、ガスボンベの卓上コンロは使い続けようと思っているのです。 タジン鍋の時は、卓上で調理、土鍋風のアルミ鍋のときはIHコンロである程度調理して卓上コンロ使用というふうにしてます。 タジン鍋はお野菜の蒸し煮をポン酢などで頂きます。 とてもヘルシー~! これからは、お鍋がいいですね~。 ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2009-10-26 21:57
| 私のアンテナ
|
Trackback
|
Comments(8)
---10月23日(金)---
ご近所のワン友と、ランチ&お散歩をしました。 今日のランチはプティシアン。 メンバーは黒ラブのクールちゃん、ボーダーコリーのドンくん、ポメラニアンのチップくん、ゴールデンのバリーくんとプーリーのロッティちゃん、柴の凜とそのママさん達、5名6ワンのランチです。 犬種それぞれなのに、仲良しグループなのです。 ![]() メニューは飲み物お代わり自由、デザート付きのランチセット! ワンたちは、マトン、馬肉、ワンコパン等それぞれ~。 本日、ランチとワンおやつの写真、撮り忘れました・・・。(^_^;) ランチも美味しかったし、写真タイムも楽しかったし、思わず時間が経ってしまいましたっ。 その後は、薬師池公園でみんなでお散歩しました。 公園内では、子供たちやお年寄りの方々に、可愛いわね~って声かけられて、飼い主さんたちはみんなデレデレ・・・(笑)。 池の前で記念撮影です。 始めはさまざまな方を向いていた6ワンですが、時間が経つに連れ、み~んな集中してきたのです! ![]() ![]() 池の周りの木々も色付き始めました。 ![]() 今日は、車を出して下さったクールママさん、バリママさん、お世話になりました。<(_ _)> そして、ばななんさんにお店でお会いできて嬉しかったです! いろいろありがとうございました! 次のお散歩を、楽しみにしています♪ ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2009-10-23 22:25
| 凜とともに
|
Trackback
|
Comments(4)
---10月14日(水)---
栗の渋皮煮、初めての試みです! ![]() cahoさんのブログ「こころいろ」で秋になると必ず登場する栗の渋皮煮。 お友達のケイさんのブログ「爽やかに過ごしたい 」でも、何度か登場していました。 記事を拝見して、来年こそは~!と何度思ったことか・・・(笑)。 今年は、「こころいろ」の栗の渋皮煮プロジェクトという記事に背中押されて、頑張って挑戦してみました~! とても美味しく出来ました~! 何しろ、初めてのことなので、こんな感じかな~、この位でいいのかな~、と・・・。 しかし、出来上がりの感じが、お友達のとはちょっと違う・・・。 蜜がこってりし過ぎている・・・。 食べたとき、皮が少々口に残る感じもするかな・・・。 冷蔵庫に入れて冷やして、翌日食べたらちょっと硬くなっているような・・・。 気になるところは多々ありますが、それでも美味しい~ので、まずまず合格~☆ ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2009-10-14 23:31
| 季節
|
Trackback
|
Comments(6)
---10月11日(土)---
![]() りんご狩りで買ってきた紅玉で、 昨晩リンゴジャムを作りました。 紅玉は、りんご園の受付で売っていたのです。 捥いだのは陽光でした。 ![]() 冷凍のパイシートを、少々伸ばしてからカットして、オーブンで焼いただけのパイ。 中ほどにジャムを挟むと、アップルパイ風。(^_^;) 題名とは関係ないのですが、今日の凜。 レースのカーテンごしの日を浴びる凜。 へそ天がすっごく可愛い~。 あまりに無防備な姿なのでトリミングしました(笑)。 ![]() ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2009-10-12 22:32
| 季節
|
Trackback
|
Comments(0)
---10月10日(土)---
![]() 今年もりんご狩りの季節が来ました~。 お昼前に、我が家から徒歩で行くことが出来るりんご園に凜のパパと行って参りました。 今日のりんごは「陽光」です。 ![]() ![]() 陽光を25個、ジャム用に紅玉を4個。 りんご園の方に柿を2つ捥いで頂きましたっ。 りんご大好きな我が家は、しばらくサクサクの陽光を楽しみます~☆ りんごに目のなかった凜が、最近あまり興味を示さないのですよ・・・。 どうしたのかしら・・・。 ![]() ![]() りんご園を経営している農家では、いろいろな農業体験の行事を催しています。 明日、その体験田んぼで稲刈りが行われるというので夕方の散歩で、稲刈り前の田んぼを撮りました。 ![]() ![]() 道路に面した空き地の柿もたわわに生っています。 りんご園を経営しているお宅の前に飾られた南瓜。 新撰組のお化粧しています。 ![]() 家のすぐ近くの広場のキンモクセイ。 我が家まで香りが届きます。 ![]() ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2009-10-10 23:42
| 季節
|
Trackback
|
Comments(6)
---10月9日(金)---
![]() ご近所のお友達、バリー&ロッティちゃん、クールちゃん、凜の4ワンとそのママさん達3人で 「よこやまの道」を歩きました。 よこやまの道は一度に歩くには距離が長いので、今回は一本杉公園から唐木田までの3.1㌔を歩くことにしたのです。 ![]() 散策路は綺麗に整備されていて、山道を歩くつもりの私達はちょっと拍子抜け。 途中、こんな景色も見えたりもしましたが、住宅地の中や道路の歩道なども通ります。 ![]() 歩き始めて1時間ほどで、唐木田のドッグカフェの近くまで来ました。 カフェの近くの道で信号待ちのワン達。 もうすぐ、美味しいものが食べられる~! ランチはOUR HOUSE。 カフェでくつろぐワンたちデス。 黒ラブがクールちゃん。ゴールデンのバリーくんと妹犬のプーリーのロッティちゃん。 そして、柴は凜(笑)。 ![]() ![]() 私はチキンカレーとコーヒーゼリー、凜は鶏の軟骨。 ランチのあと、また元気に元の道を帰ります。 途中で、記念撮影~!! み~んないい笑顔!! 実は、たくさん歩いたのでアヘアヘ顔なんです(笑)。 ![]() ![]() 元の公園まで元気帰ってきたワンたちと飼い主たちは、まだもう少し歩きたくて、一本杉公園の中を散策しました。 ![]() この公園の少し手前で、"pianocaffe"という看板を見つけて、行ってみました。 しかしそのカフェはワンは入れなかったので、少しガッカリでしたが、そのカフェのマスターから「悠久の小野路マップ」というのを頂きました。 今度、この地図にある小野路を是非歩いてみたいネ~って話しながら、今日のお散歩は終了です。 久しぶりに皆でたくさん歩けて、凜も私も楽しかったです! また、次回も宜しくお願いします!! ありがとうございました~☆ ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2009-10-10 00:13
| 凜とともに
|
Trackback
|
Comments(2)
---10月4日(日)---
また、凜の寝てる写真です・・・。 凜、ごめんね~。。。 ![]() 耳折れ状態で眠る凜・・・(笑)。 ![]() 最近、親戚の集まりや自分の用などで、バタバタしてて凜の写真が撮れてませ~ん。 家の中の写真は、寝てるとこばかり・・・。 ゴメンネ、凜。 今度お散歩で写真撮るからね~。 でも、今週は台風の影響で雨振り模様らしいのよ・・・。 今年2月から放っりぱなしになっていました「らくがきちょう」ですが、 少しずつらくがきを置いてますので、見て下さる方は、ブログリンクからいらしてくださいませ。 ホント、興味のある方でいいので・・・。<(_ _)> ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2009-10-04 22:08
| 凜とともに
|
Trackback
|
Comments(2)
1 |
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
lihk
My Sketchbook 管理人 ”小米花”のHP
愛犬散歩 凜のパパのBLOG こんな映画見ました~ 映画の一言感想 Twitterツイートしてます。 **お友達リンク** 爽やかに過ごしたい * TARO'S DAY * Diary *こうすけ&ばななん* Shiba Inu Cafe in Paris 風にふかれて♪ Barry’s cafe vivre sa vie Diary Shiba Cafe in Seoul みすずのハッピーライフ みすずりんりん放送局 柴りんダイアリー * シアワセのしずく * NAO日和 ケローナの丘の上から un pour tous, tous pour un Barry’s cafe2 フォロー中のブログ
◆うえるかむ♪はなちゃん'S◆ 気まぐれ日記 Blog ... きらきらレシピ miiba-ba&舞の日記 burnet hillの... 奈々&ミポⅡ + Happy pho... Country Road 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||