1
---8月27日(土)---
![]() 我が町の特産品にもなったブルーベリー。 我が家の住宅地の自治会でも毎年の行事としてブルーベリー摘みが行われます。 今年は、凜のパパに頼んで私は参加しませんでしたけど。。。 ![]() 自治会のブルーベリー摘みの日は、私が着付け教室があったので、お教室に半分持って行きました。 8月17日(火) お姉さんが帰って来た日、朝のお散歩で凜のパパと私と凜連れでブルーべリーを摘みに行きました。 お姉さんにお土産~☆ ![]() 8月25日(水) この時期は甘くなっているというので、いよいよジャムにしよう~!と行ってきました。 朝5時過ぎに起床、凜の散歩を先に済ませて、いざブルーベリー園へ! ![]() 3㌔程摘みました~。 この日はばななんさん、vieさんとカフェランチのお約束していたので、少しだけですがお持ちしました。 ![]() 夕食後、ジャムにしました。 ブルーベリーが甘かったので、少しレモンを多めに入れました。 しばらく楽しめそうです~☆ ![]() ▲
by mysketchbook
| 2010-08-28 00:42
| 季節
|
Trackback
|
Comments(0)
---8月25日(水)---
柴ワン友のvieさん&VIEくん、ばななんさん&こうすけくん、小米花&凜と プティシアンでランチしました~☆ このメンバーでのカフェランチは本当に久し振りでしたネ。 ![]() メニューはランチのパーティーコース(お弁当、デザート、飲み物はお代わり自由デス)。 ワンメニューはポイルした馬肉。 ![]() この猛暑ですので、今日はカフェでおしゃべりしましょう~とお誘い合わせました。 その通りに、おしゃべりに花が咲く、咲く(笑)。 そして、お食事が一段落したところで、記念撮影~~! ![]() ![]() ![]() いつもならここでお散歩に出るのですが、この暑さです。 また席に戻ってお代わりの飲み物を頼んで、おしゃべりです(笑)。 3人で話しをしていると・・・。 ![]() ワンたちは自分のスタイルで寝てしまいました。 実は一番リラックスして最初に寝始めたのは、先輩ワンのこうすけくん、VIEくんより先に凜でしたっ。 君が一番若いはずなのに、一番寝てた。。。(^_^;) 12時にお店で待ち合わせたのに、気が付くとすでに夕方でした。。。 店長さん、ものすっごく長居してしまい、スミマセンでした。。。 お店を出たあと、少しだけ皆で歩きました。 3ワン散歩が出来て嬉しかったです!! 暑い中、涼しいカフェで楽しい時間を共有させて頂いてありがとうございました~☆ 秋になったら公園のお散歩をご一緒してくださいね。 ![]() ▲
by mysketchbook
| 2010-08-25 23:22
| 凜とともに
|
Trackback
|
Comments(4)
---8月23日(月)---
毎日毎日本当に暑いですネ。 猛暑日の記録に挑む天候。。。 そんな記録なんていらないですよぉ。。。 さて、8月の寄せ植えです。 こ~んなに暑い時期にお花なんてあるのかしら、、、って思っていたら、今月はグリーンの寄せ植えでした。 ちょっと嬉しい一鉢になりました。 ![]() セローム、プテリスシダ、コンシンネ、ポトス、プミラの5株です。 ![]() 玄関先に並んだ鉢。 私は真ん中の茶色いのがお気に入り~(笑)。 ![]() ▲
by mysketchbook
| 2010-08-23 22:56
| 季節
|
Trackback
|
Comments(4)
---8月20日(金)---
8月19日(木) 神宮花火大会に行って参りました。 昨年に続き2回目です。昨年の様子はこちら。 今年は朝から雨が心配され、出かける寸前まで大会の問い合わせ番号に電話したりしてました。 今年はカメラを持たずに出かけましたが、昨年の記事を見たらちゃんとレポしてたのね私(笑)。 以前は人込みの中にいるのがあまり好きではなかったのですが、最近は楽しむのは人込みを避けていられない~と思うようになりました。。。 間近で見る花火は迫力が違いますね~。 綺麗でした。 写真を取らなかったので、PCで描いてみました。。。 ![]() ![]() ▲
by mysketchbook
| 2010-08-20 21:40
| 季節
|
Trackback
|
Comments(4)
---8月14日(土)---
帰省ラッシュのニュースが流れています。 夏休み、お盆、、、。 テレビでは敗戦の番組がいろいろ放映されています。 我が家では、暑い~~~とついつい口に出しながらも、みんな元気です~☆ 凜のパパも私も、何だか自分の事で忙しくて、凜の写真を撮ってないデス。 撮るのはへそ天写真ばかり。。。 少し前、部屋で遊びながら撮った写真をアップします。 ![]() 涼しくなったら、お友達とお散歩に行きたいナ。。。 ![]() ▲
by mysketchbook
| 2010-08-14 22:26
| 凜とともに
|
Trackback
|
Comments(6)
---8月11(水)---
隣の市で開催された花火大会。 多摩川の花火ですが、家の近所でも見える場所があると教えてもらったので、凜のパパと行ってみました。 ![]() 少し歩いていった所にある高台の住宅地、ちょうど視界が開けていて花火が見えるところがあるのです。 凜は花火の音が苦手。 お留守番はさせられません。 家を出たときから、空に向かって吠えてるし。。。 この調子じゃあ、花火を見てるって訳にはいかないかなぁ~。 音に慣れてきたのか、歩いているうちに少し大人しくなりました。 その場所に着くと、けっこう多くの人が立っていました。 お~、綺麗に見えます。下の方まで見えるのです。 ワンちゃんも何頭かいました。 アレ~、バリーくんとロッティちゃんがいました~。 凜は、バリロッティの近くに行くと、吠えるの止めたので大丈夫かも~って思いました。 が、しばらくするとヒンヒン言い出したので、立ち去ることにしました。 バリー&ロッティちゃんは静かにしてたので、バリママさんは楽しまれたと思います。 山の影から見えるところを探していると、何箇所かは見えるポイントがあったので、少し楽しんでから、道路の見えるところまで歩いてみました。 皆さん、見える場所を良くご存知で、人がたくさんいました。 凜には迷惑な夜のお散歩でしたが、結構楽しかったデス。 ![]() ▲
by mysketchbook
| 2010-08-11 22:29
| 季節
|
Trackback
|
Comments(4)
8月5日(木)
![]() 7月の寄せ植えです。 セローシア、ヤマホロシ(白)、ポーチュラカ、カラミンサ、トレニア(花の色違い2株) 全部で6株のお花を寄せ植えにしました。 ![]() 玄関のポーチに並べています。 アメリカンブルーが毎朝青い色を楽しませてくれます。 ![]() 5月に植えた鉢は、千日紅が所狭しと花を付けています。 一応お花は順調に咲いてくれているようです。 毎朝楽しみです。 玄関には西日が当たるので、水遣りを怠ると「お水をクダサイ。。。」状態になってしまいます。 シュンとしおれた状態になってしまうので、気が抜けません。(^_^;) ![]() ▲
by mysketchbook
| 2010-08-05 23:44
| 季節
|
Trackback
|
Comments(4)
1 |
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
lihk
My Sketchbook 管理人 ”小米花”のHP
愛犬散歩 凜のパパのBLOG こんな映画見ました~ 映画の一言感想 Twitterツイートしてます。 **お友達リンク** 爽やかに過ごしたい * TARO'S DAY * Diary *こうすけ&ばななん* Shiba Inu Cafe in Paris 風にふかれて♪ Barry’s cafe vivre sa vie Diary Shiba Cafe in Seoul みすずのハッピーライフ みすずりんりん放送局 柴りんダイアリー * シアワセのしずく * NAO日和 ケローナの丘の上から un pour tous, tous pour un Barry’s cafe2 フォロー中のブログ
◆うえるかむ♪はなちゃん'S◆ 気まぐれ日記 Blog ... きらきらレシピ miiba-ba&舞の日記 burnet hillの... 奈々&ミポⅡ + Happy pho... Country Road 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||