1
---2011年3月30日(水)---
計画停電は今日、明日は中止だそうです。 ここへ来て、少し暖かくなり暖房機を使う時間がぐんと減りました。 桜前線の様子がニュースに出てこなかったし、連日寒かったので桜のこと、すっかり忘れてました。 でも、我が家の周りの桜の蕾はまだまだ堅そうですよ。 ![]() 夕方のお散歩で凜のパパが撮ってくれました。 ![]() 地震の後、車を使うのを控えたので、凜の散歩のついでに二人で近くのスーパーで買い物をすることが多くなりました。 ![]() 余震があっても知らん顔で寝てます。 凜の右に置いてあるカメラの三脚↑。 凜のパパが、これにおもりを下げてくれました。 揺れたような気がしたとき、このおもりが揺れてないか確かめます。 一時はこればかり見つめていましたが、最近は余震が治まってきたのと、慣れたせいか、これを見ることがなくなりましたネ。 庭の雪柳(小米花)。 ![]() 眠そうな凜。 ![]() ![]() 以上、凜のパパ撮影でしたっ。 ![]() ▲
by mysketchbook
| 2011-03-30 14:51
| 凜とともに
|
Trackback
|
Comments(6)
---2011年3月24日(木)---
昨日、3月23日は凜の8才の誕生日でした。 日本中が大変な時期に、ワンの誕生日の記事のアップは気がひけています。 ここは凜のブログということで、上げさせてもらうことに致します。<(_ _)> ![]() ![]() おめでとう。 ![]() トッピングはヨーグルトと豆8粒。 ![]() おもちゃ。 ![]() ![]() ![]() ブカブカ、プカプカ、鳴る、鳴る、鳴る。。。 ![]() えっ?もう壊れたのぉ~!! 何分持ったのかしら・・・。 静かな日々が一日でも早く訪れますよう、お祈りしています。 ![]() ▲
by mysketchbook
| 2011-03-24 22:38
| 凜とともに
|
Trackback
|
Comments(10)
---2011年3月14日(月)---
3月11日(金)午後、東日本は大きな地震に襲われました。 私の家族は、家にいて今まで経験したことのない大きな揺れを経験しました。 直後にテレビで大津波警報が全国に亘って発令されたのを知って、本当にびっくり致しました。 その後次々に映し出される映像に、心が痛みます。。。 私の住んでおります地域では、計画停電も実施されております。 被災者の方々のご苦労を思うと、不自由なんて言っていられません。 置かれた立場で出来る事をしたいと思います。 春先のお花が咲き始めました。 少し前に撮った写真ですが、アップします。 ![]() ![]() 郵便受けの下に置きました。 ![]() ▲
by mysketchbook
| 2011-03-14 15:34
| 季節
|
Trackback
|
Comments(4)
---2011年3月7日(月)---
昨日は「啓蟄」。 いよいよ春が来るぅ~って思っていたのに今日は雪が降りました。 午前中降っていた雪も午後に雨にかわり、薄っすら雪化粧も間もなく落ちました。 しかし、今日は寒かったです。 ご存知とは思いますが、凜のレインコートは私が作ります。 今のはお姉さんのスキー用のパーカーを、私が拾って凜のレインコートにしました(笑)。 ![]() このフードの紐を通すテープがほつれてボロボロになっていました。 (昨年秋にご近所の方が写してくださった写真です。) ![]() フードも大きくてブカブカしてたこともあり、紐を通す位置を少しずらして縫い直しました。 これが意外に頭にぴったり合いましたっ! うふ、可愛い~! でも、 「おばあさんの耳はどうしてそんなに大きいの?」 「それは赤頭巾ちゃんの声がよ~く聞こえるようにだよ。。。」 みたいな、感じですヨ(笑)。 「らくがきちょう」少し更新してます。 良かったら立ち寄ってくださいませ。<(_ _)> こちら ![]() ▲
by mysketchbook
| 2011-03-07 21:14
| 凜とともに
|
Trackback
|
Comments(4)
---2011年3月1日(火)---
いよいよ3月ですね~。 ![]() 昨年は出さなかったので、今年は頑張って2月の下旬に飾りましたっ。 ひな壇は重くて出すのが大変なので、今年も出窓に飾りました。 やはり、可愛くていいものですネ。。。 ![]() ▲
by mysketchbook
| 2011-03-01 22:54
| 季節
|
Trackback
|
Comments(2)
1 |
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
lihk
My Sketchbook 管理人 ”小米花”のHP
愛犬散歩 凜のパパのBLOG こんな映画見ました~ 映画の一言感想 Twitterツイートしてます。 **お友達リンク** 爽やかに過ごしたい * TARO'S DAY * Diary *こうすけ&ばななん* Shiba Inu Cafe in Paris 風にふかれて♪ Barry’s cafe vivre sa vie Diary Shiba Cafe in Seoul みすずのハッピーライフ みすずりんりん放送局 柴りんダイアリー * シアワセのしずく * NAO日和 ケローナの丘の上から un pour tous, tous pour un Barry’s cafe2 フォロー中のブログ
◆うえるかむ♪はなちゃん'S◆ 気まぐれ日記 Blog ... きらきらレシピ miiba-ba&舞の日記 burnet hillの... 奈々&ミポⅡ + Happy pho... Country Road 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||