1
―2017年3月28日(火)―
昨日3月27日にペットクリニックに連れて行きました。 ↓に書きました足のハゲハゲに出していただいたお薬がなくなったのと、腎臓機能の検査もしてもらわなくては、ということです。 血液検査の結果。 血液検査結果 BUN 36mg/dl DREA 1.8mg/dl BUNの数値が低くなってました。 つまりお薬が効いてきたようなのです。 前回は45mg/dlでした。 一喜一憂することはないと言い聞かせながらも、悪くなってはないということでほっとしました。 引き続き、お薬フォルテコール、サプリメントのイパキチンを出してもらいました。 凜、続けてお薬飲みましょう! そして、足のハゲハゲのほうは、お薬をいつまでも飲ませることも出来ないので、毛が生えそろうまで、長袖などの工夫で舐めさせないようにさせて下さいとの事。 まあ、毛は生えて来てるので気を付けながら時を待つことにします。 体重は11.22Kg。 変わらずチョイデブですが、ヨシとします。 血液を採ったついでにフィラリアの検査もしてもらいました。 こちらはー(マイナス)で異常なし。でもお薬はまだ先に出されるようです。 ![]() ![]() 診察室の凜を待合室からバシャ! 神妙にしちゃって、、可愛いわぁ、、、。親バカでm(__)m **--**---------**------〆------**--------**-------**-** ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2017-03-28 22:18
| 凜の記録
|
Trackback
|
Comments(2)
―2017年3月26日(日)―
2週間程前になります。 凜が寝そべってる上から何気なく見たら、なんと左の前足が剥げてて地肌が見えてるのです。 え? 結構大きく毛が抜けてしまってました。 ![]() 何時から~?気がつかなかった自分にショック。。。 ぺろぺろ舐めてる様子はなかったと思うのです。 毎日足拭いてるし、毎日抱っこしてるのに、、、。 一晩でそうなった?、、、そんなことないわよね、、、。 取り敢えずクリニックに駆け込みました。 そこ以外に同じような症状は無し、、、。 取りあえずお薬2週間分出ました。 その2週間が来てるのですが、あまり症状は変わりません。 舐める様子もないのですが、一度だけペロリとしてるところを発見。 伏せてる時ではなく、立ってる時でした。 さっそく、Tシャツに袖を縫いつけて、家にいるときはこんな姿で過ごさせることにしました。 ![]() ![]() 明日、クリニックへ行きます。 **--**---------**------〆------**--------**-------**-** ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2017-03-27 23:03
| 凜の記録
|
Trackback
|
Comments(0)
―2017年3月26日(日)―
お友達に誘って頂いて、ランチライブに行ってきました。 町田駅すぐ近くにある、まほろ座MACHIDAで行われたランチタイムアコースティックライブです。 出演は日本のビートルズカバーバンドの草分け、RICKY & REVOLVERのボーカルのRicky(リッキー)こと廣田龍人。(まほろ座HPより) 特にビートルズファンという私ではありませんが、まわりにビートルズの曲があふれていた青春時代。 昔の自分に会えた気がして楽しかったですヨ。 誘ってくださったSさん、ありがとうございました。 お店のランチも美味しかったです! ![]() ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2017-03-27 20:28
| 私のアンテナ
|
Trackback
|
Comments(0)
―2017年3月23日(木)―
今日は凜のお誕生日、14才になりました。 ![]() ハッピバースデー 凜ぽん~♪ ![]() ![]() ![]() プレゼントは迷子札。 今までのもまだまだ綺麗なのですが、今回新しくしました。 裏に家の電話番号が入ってます。 ![]() ![]() ![]() 14才だもの、、、。 おじいさんでも、可愛いよ! 凜は可愛い~、すごく可愛い~~♪って毎日歌ってます(笑)。 **--**---------**------〆------**--------**-------**-** ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2017-03-23 22:59
| 凜とともに
|
Trackback
|
Comments(16)
―2017年3月16日(木)―
3月11日(土)に映画『クリミナル 2人の記憶を持つ男』を新宿バルト9で見て来ました。 ケヴィン・コスナー主演映画です。 ケヴィン・コスナー主演映画は、以前ケヴィンのファンサイトの掲示板に書き込んでいた時に知り合ったお友達と3人で行きます。 それって何年前の事なんでしょうね~。 多分、ブログなんてものが存在する前、HPの掲示板が盛んだった頃、20年近くたちますかね。 凜のHPを立ち上げたときはすでに映画サイトに書き込んでいたのですから。 そうそう、凜のHPもブログではなくHTMLで作り、掲示板をレンタルしてましたっけ。。。 その頃からのお付き合いして頂いてる方も、今は皆ブログやFB、インスタなどに移っていますよね。 今回映画をご一緒するというので、私は何時頃から一緒にいってるのかしら、、、と自分のブログで調べてみました。 ブログっていい記録になってるのよね。 詳しいことは自分のメモとして別に書き留めました。 えと、今回のこの映画、なかなか面白かったです。 感想やっとアップしました。⇒こんな映画見ました~ ![]() 映画の後はランチ。 「トゥ・ザ・ハーブズ 」でパスタ。 ![]() またの機会を楽しみにしております。 **--**---------**------〆------**--------**-------**-** ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2017-03-16 13:01
| 私のアンテナ
|
Trackback
|
Comments(4)
―2017年3月10日(金)―
2011年3月11日に起きた東日本大震災から6年経ちました。 被害の犠牲になられた方の7回忌になります。 凜のパパは凜が家に来る直前まで、福島県浜通りで単身赴任生活を送っていました。 そんな縁もあり、この災害は本当に心が痛みました。 私達はその日、家の中で大きな揺れを経験しました。 幸いなことに家の中での被害はほとんどありませんでした。 でも、本棚から落ちた本でクンシランの花芽が1本折れてしまいました。 翌年からその花芽の折れた株には花が付かなくなってしまいました。 ところが、今年その折れてしまって咲かなくなっていたクンシランが以前のように花芽が伸びてきました~! ![]() 凜のパパが、きっと喪に服していたんだね、、、って。 そうなのね、、、。・・・と、私。。。。。 ・ ・ ・ そうなのねぇ。。。と私。。。 実は、何年も花芽が出てこないので、もうお花が咲くことを止めちゃったのかと思ってた私。もし今年花芽がつかなかったら、、抜いてしまおうかと、、、思ってた私、、。ちょっと反省・・・。 そして、もう一つの被害は、立雛の女雛が倒れて、首の部分にひびが入り頭がぐらついてしまいました。 男雛の方は倒れなかったのですが、女雛の方の方が倒れやすい形のせいですね。 修理した方がいいのかなって思いますが、それからもそのまま飾っています。 ![]() 段飾りのお雛さまはバタバタしてて、今年は出しませんでした。。。 立雛の方は季節の飾りとして、毎年旧暦のお節句くらいまで飾っておきます。 それで被害に遭ったとも言えますけどネ。 **--**---------**------〆------**--------**-------**-** ■
[PR]
▲
by mysketchbook
| 2017-03-10 20:42
| 私のアンテナ
|
Trackback
|
Comments(2)
1 |
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
lihk
My Sketchbook 管理人 ”小米花”のHP
愛犬散歩 凜のパパのBLOG こんな映画見ました~ 映画の一言感想 Twitterツイートしてます。 **お友達リンク** 爽やかに過ごしたい * TARO'S DAY * Diary *こうすけ&ばななん* Shiba Inu Cafe in Paris 風にふかれて♪ Barry’s cafe vivre sa vie Diary Shiba Cafe in Seoul みすずのハッピーライフ みすずりんりん放送局 柴りんダイアリー * シアワセのしずく * NAO日和 ケローナの丘の上から un pour tous, tous pour un Barry’s cafe2 フォロー中のブログ
◆うえるかむ♪はなちゃん'S◆ 気まぐれ日記 Blog ... きらきらレシピ miiba-ba&舞の日記 burnet hillの... 奈々&ミポⅡ + Happy pho... Country Road 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||