1
―2018年10月17日(水)―
もう、1週間前の事(10月10日)の事ですが、凜のパパと銀座まで出かけました。 銀座のギャラリーで、凜のパパのお友達の水彩画の展覧会が開かれました。 実は、先日の町田での私の作品展に、その方がわざわざ来てくださったのです。 水彩画の作品なので、もちろん私はとても興味がありましたし、久し振りに凜のパパと銀ブラも楽しみにしてました。 まずは、銀座の東急プラザでランチです。 私は初めて訪れました。 数寄屋橋阪急の跡地に出来た商業ビルなんですね。 ギリシャ料理のお店、「THE APOLLO」。 ランチメニューから選びましたが、ものすごく~美味しかったです。 グリークサラダとピタブレッド、写真は撮り損ねてますがサラダの上に乗せたチーズとドレッシングが相性ぴったりでした。 オックステールとトマトのクリサラギ(グリークパスタ)、お米のようなパスタで、トマトソースの濃厚なこと、とても美味しかったです! デザートはレモンパイ、レモンクリームの上に砕いたクッキー(?)、ふわりとしたメレンゲと食感が素晴らしい。。。 コーヒー。 う~ん、初めてのお店でしたが、とても満足でした。 ![]() 凜のパパのお友達ご夫妻と少しお話して失礼しました。 そして、銀座散策です。 先日テレビで放送されてた奥野ビルを見てみたかったので、二人で行ってみました。 昭和初期に建てられたアパートで、現存建物とのこと。 外観、エレベーター、階段室など当時のままで、銀座アパートとよばれていたと、テレビで言ってたと思います。 今は、多くのアーティストがアトリエやギャラリーに活用しており、中は自由に見学することが出来ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空也の前を通ったら、なんと最中がありました! 空也の最中は一月も前から予約しておかないと買えません。 たまたま、キャンセルでもあったのでしょうか、けっこう残ってました。 我が家は毎年お年賀に使うので、凜のパパが大みそかにお店に行ってくれます。 お店に、「本日売り切れ」の紙が貼ってないね、、、と言うので入ってみました。 なんともラッキーでしたっ。 ![]() スケッチもなんだかんだとちゃんと行ってます。(^_^;) ブログアップがなかなか出来なくて、見に来てくださってる方、ごめんなさい~。 **--**---------**------〆------**--------**-------**-** ▲
by mysketchbook
| 2018-10-17 22:25
| 私のアンテナ
|
Trackback
|
Comments(4)
―2018年10月3日(水)―
最近のことを少しメモしておきたいと思います。 ご近所のお散歩友ワンが虹の橋を渡りました。 狼犬のこたろうくんです。8月のお盆の頃でした。 身体は大きいのに、心が優しいワンでした。 身体は凜の方が小さいのに弟みたいな存在でした。こたろうくんにはいつも威張ってた凜です。ごめんね~こっちゃん!! 一緒に遠出のお散歩や、ランチも行きましたね。 一緒に暮らしていたシベリアンハスキー犬のうららちゃんは、4年前に先に逝ってしまいました。 仲良くしてくれて本当にありがとう~~!! ![]() 9月の下旬には、水彩スケッチの作品展が町田で開催されました。 私は4点出しました。 ![]() 今回は私が母の事でバタバタしてましたので、周りの方にはお知らせしませんでした。来て頂いても私が会場に行けないことがあるかもしれないので、本当にしばらくお会いしてないお友達だけにお知らせしましました。 栗の渋皮煮。 大きな栗を頂いたので、細かく割ってしまうのは惜しかったので、渋皮煮を作りました。 ![]() ゆっくり散歩を楽しんでますよ~。 毎日、抱っこ抱っこしています(笑)。 以上ですっ。 **--**---------**------〆------**--------**-------**-** ▲
by mysketchbook
| 2018-10-03 22:25
| 私のアンテナ
|
Trackback
|
Comments(8)
1 |
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
lihk
My Sketchbook 管理人 ”小米花”のHP
愛犬散歩 凜のパパのBLOG こんな映画見ました~ 映画の一言感想 Twitterツイートしてます。 **お友達リンク** 爽やかに過ごしたい * TARO'S DAY * Diary *こうすけ&ばななん* Shiba Inu Cafe in Paris 風にふかれて♪ Barry’s cafe vivre sa vie Diary Shiba Cafe in Seoul みすずのハッピーライフ みすずりんりん放送局 柴りんダイアリー * シアワセのしずく * NAO日和 ケローナの丘の上から un pour tous, tous pour un Barry’s cafe2 フォロー中のブログ
◆うえるかむ♪はなちゃん'S◆ 気まぐれ日記 Blog ... きらきらレシピ miiba-ba&舞の日記 burnet hillの... 奈々&ミポⅡ + Happy pho... Country Road 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||